鬼滅主題歌はミセスと予想の理由6選!不満の声も?3/28を待て!

鬼滅,ミセス,主題歌

劇場版『鬼滅の刃  無限城編』の主題歌をミセスグリーンアップル(以下ミセス)が担当するのではないか?という考察が話題となっています。

ミセスの公式SNSで2025年3月14日に公開されたわずか4秒の映像によると、確かなのは3月28日夜中に何か続報がありそうだということだけ。

この記事では、鬼滅の無限城編の主題歌がミセスなのかどうかを検証していきます。

あわせて読みたい
【画像】未梨一花が橋本愛に似てる!ミセス若井の好きなタイプに合致 グラビアアイドルの未梨一花(みり・いちか)さんが女優の橋本愛さんに似てる!と話題です。 大人気バンド、Mrs.GREEN APPLE(以下ミセス)でギターを務める若井滉斗(...
目次

ミセスのティザー映像が鬼滅の世界観にピッタリ

鬼滅,ミセス,主題歌
X

2025年3月14日21時ぴったりにミセスの公式X、インスタで公開されたわずか4秒の映像で分かる情報は、和テイストを感じさせる音とこの画像の文字のみでした。

文字の意味はこちら。

弐千弐拾伍年=2025年
参月弐拾八日=3月28日
夜半=夜中

「夜半」とは、気象庁の定義で

0時の前後それぞれ30分間くらいを合わせた1時間くらい。
weblio辞書

とされる、夜中や真夜中を指す古い言葉です。

himawari
具体的な時間ではありませんが、23時半~24時半ごろだと言えます

投稿文には

???
X

とだけあり、謎が深まるばかり…!

新曲の公開日ですか?
え!なにこれー!!ワクワクするー!

見た感じ鬼滅味を感じた(鬼滅オタク)

3月28日…鬼宿日…

映像をパッと見た印象で、直感的に鬼滅の刃を連想した方が多いようです。

とにかく

2025年3月28日夜中

に何か続報があると見て間違いなさそうですね。

himawari
鬼滅とミセスのコラボ説浮上、アツい!

鬼滅の主題歌がミセスだと予想される理由【6選】

公開されたティザー映像の雰囲気がかなり鬼滅っぽいため、鬼滅の主題歌がミセスではないかと予想されています。

ティザー映像を見た方達の感想がこちら。

漢字とか音のノスタルジックな感じがめちゃ鬼滅感じる…

雰囲気が大正あたりの日本が題材になってそう

字体と曲調的に鬼滅の刃 無限城編の3部作の主題歌?

意見をまとめると、主にこの3つが鬼滅を感じさせる要素のようです。

  • 大字(だいじ)の弐、拾、伍、参が使われている
  • 曲調が大正レトロっぽい
  • 鬼宿日に合わせている

ここからは『鬼滅の刃 無限城編』の主題歌がミセスだと考えられている理由をひとつひとつ紹介していきます。

【理由①】文字(大字)やフォントが鬼滅を連想

ティザー映像に使われている大字(だいじ)が鬼滅の刃でも使われていることから、鬼滅の主題歌がミセスではないかと予想されています。

鬼滅,ミセス,主題歌
X

大字とは

壱、弐、参、肆、伍、陸、漆、捌、玖、拾

という表記の仕方。

日常的に使用されてはいませんが、例えばご祝儀袋に金額を書く際使ったことがある!という人もいるのではないでしょうか。

鬼滅の刃では主に技の名前「壱ノ型」「弐ノ型」…に大字が使用されています。

himawari
普段あまり使うことがない大字をあえて使っている理由が何なのか、気になりますね。

また、ちょっと縦長でレトロなデザインが特徴的なフォントからは大正ロマンな雰囲気が感じられて鬼滅の刃の舞台である大正時代にピッタリに思えます。

himawari
これは鬼滅を連想しちゃうのも分かる!

【理由②】曲調が鬼滅を連想

ティザー映像で流れる曲調が和風テイストであることから、鬼滅の主題歌がミセスではないかと予想されています。

曲調については

鬼滅の刃のアニメのサブタイトルコールと似てる

ティザーの音が鬼滅アニメのタイトルコールを早回しにした感じにも聴こえる

という声があるように、鬼滅で使われている和テイストの曲と似てると感じた人が多いようです。

流れた音は4秒間のほんの一瞬ですが、唸るような笛の音が印象的。

これまでのミセスの楽曲とは違った雰囲気でもあるため、鬼滅に合わせて作られた新曲では?という予想する声が多いです!

【理由③】予告された日時が鬼宿日で鬼滅を連想

ティザー映像で予告された日時「2025年3月28日」が鬼宿日であるため、鬼滅の主題歌がミセスではないかと予想されています。

鬼宿日とは「鬼が家にいない日」で吉日とされ、大体月1回の頻度で訪れます。

ティザー映像で予告された日時「2025年3月14日」はちょうどその鬼宿日に当たるんです。

『鬼滅の刃 無限城編』の公開日2025年7月18日はもちろん鬼宿日。

himawari
鬼滅のこれまでの映画公開日もちゃんと鬼宿日です!

わざわざ鬼宿日に合わせた投稿で、更には予告された日も鬼宿日だと知ってしまうとつい鬼滅を連想してしまいますね。

himawari
鬼の居ぬ間に…という遊び心を感じます♪

【理由④】THE MUSIC DAYの衣装が鬼滅を連想

2024年7月6日放送のTHE MUSIC DAYでのミセス3人の衣装が大正ロマンを思わせるスタイリングだったため、鬼滅の主題歌がミセスではないかと予想されています。

鬼滅,ミセス,主題歌
藤澤涼架 Instagram / 大森元貴 Instagram / 若井滉斗 Instagram

昨年の『THE MUSIC DAY』での衣装が和洋折衷、洋風を取り入れ出した頃の大正ロマン風のスタイリングでした。

himawari
鬼滅の舞台は大正時代!

今思えば衣装で鬼滅を匂わせた伏線だったのでは?と考察されています。

去年のthe MUSIC DAYで和服で歌ってたの伏線だったのかな?

藤澤無惨様だあああ

三人とも鬼滅感ある衣装

特に藤澤さんの衣装が鬼滅のラスボス鬼舞辻無惨のようで、鬼滅味を感じますね!

ミセスの藤澤は鬼滅の上弦の弍にくりそつ

himawari
藤澤さんが上弦の弐・童磨に似ているという声もありました。

【理由⑤】鬼滅とミセスは過去にコラボ済み

2023年6月にオンエアされた花王「メリット」のCMに鬼滅の刃のキャラクターが出演した際のCMソングがミセスの「Doodle」でした。

鬼滅とミセスはすでに接点があることから、再びタッグを組むのでは?と予想されているようです!

【理由⑥】新曲先行試聴会の感想が鬼滅を連想

新曲先行視聴会に参加した方たちの感想が鬼滅の世界観を思わせることから、鬼滅の主題歌がミセスではないかと予想されています。

実はひっそりとミセスの新曲先行視聴会が関係者向けに行われていたようです。

ミセスの新曲先行視聴会に招待され、現時点でSNSで感想を発信している主なアカウントはこちら。

  • 文筆家 / 蜂須賀ちなみさん
  • 音楽評論家 / 宗像明将さん
  • 音楽ジャーナリスト / 柴 那典さん
  • Billboard JAPAN
  • 音楽と人

この方たちの感想がこちら。

”をはじめとした人間的な感情など、いっそ捨ててしまえたら楽になれるだろうに、それができないから人は悩み葛藤する

最終的に彼岸と此岸の話に行き着く

聴き終えたあとはとても穏やかな気持ちではいられず、心がざわざわ
X

端的に言うと、これは死と生についての歌。死者のいる向こう側の彼岸に、こちら側の此岸から思いを寄せることについて。

許しがたいほどの憎しみと抱きしめたいほどの愛おしさが混じり合うことについての歌。
note

大森さんの切迫感に満ちたヴォーカルと、狂おしさと葛藤が渦巻くサウンド

死の匂いと希望が交錯するかのよう
X

どうやら、

  • 愛と憎しみ
  • 生と死
  • 彼岸と此岸

といった、相反する感情や物事が入り混じる壮大な楽曲となっているようです!

そしてここでも、この感想が鬼滅と結びつくのではという声がみられました。

鬼滅なら生と死、そして愛憎も当てはまるな…

「此岸」と「彼岸」…ダメだ。鬼滅に結びつけてしまう…!

死生観はミセスにも鬼滅にも共通してる

ミセスの新曲先行試聴会の楽曲とは違う可能性も

ティザー映像で流れる音と新曲先行視聴会で聴いた曲は違うものでは?との発言があるため、それぞれ別の楽曲である可能性があります。

新曲先行視聴会に参加したうちの1人、宗像明将さんは3月14日のティザー映像をリポストし

これは、Mrs. GREEN APPLEの新曲先行試聴会で私が聴いた楽曲とはまた別の楽曲のような……?
X

と発言。

そして絶妙なタイミングで、大森さんの「しめしめ」という意味深な投稿がありました。

鬼滅,ミセス,主題歌

更に先ほどの宗像さんのツイートを大森さんがリポスト

鬼滅,ミセス,主題歌
X

また同じく新曲先行視聴会に参加した柴 那典さんも

聴くかぎり、もしこれが断片の一部分なら僕がこないだ先行試聴会で聴いたのとは違う曲のような……。
あれとは別の曲が用意されてるってこと? 謎深まるな。
X

と発言しており、ファンの間で混乱が生じる結果に(笑)

鬼滅(これ)と真相(先行試聴会)の可能性が出てきたぞ

しめしめとはそゆこと?
ティザーの新曲と先行視聴会の曲は全く別もの?!

JAM’Sがもっくんの手の内で踊らされているわけだ
※JAM’Sとはミセスのファンネーム

ティザー映像の楽曲は鬼滅の主題歌で、先行視聴会の楽曲は『#真相をお話しします』など他作品の主題歌である可能性も出てきましたね!

himawari
公開が同時期なのを活かした、ワクワクが倍増する面白い仕掛けなのかもしれません!

鬼滅とミセスではイメージが合わないと不満の声

一方で「鬼滅とミセスではイメージが合わない」といった意見も少数ですがありましたのでご紹介します。

鬼滅とミセスはイメージが違うとの声

ミセスは好きだけれど、鬼滅の主題歌となるとイメージが違うかも…という声がみられました。

ミセスファンとして主題歌になってほしいという気持ちと鬼滅のファンとして主題歌はミセスって感じじゃなくねっていう気持ちでせめぎ合ってる

ミセスって悲壮な曲にもどこか爽快感があるイメージだから鬼滅の世界観と合わない気がする

お肉にチョコレートかけるくらい合わない

鬼滅の主題歌はソニーミュージックだから違うという声も

鬼滅の刃のアニメや主題歌は、ソニーグループ関連の会社で制作されています。

そのため、ソニーミュージック所属ではないミセスが鬼滅の主題歌を任されないのでは?という意見もありました。

鬼滅の刃の主題歌だったら嬉しいけど、今まで担当してきた人たちはソニーミュージックの人たちなんだよなぁ…。※ミセスはユニバーサルミュージック

鬼滅がソニー以外の人に頼むか?

あれだけソニーグループの売り上げに貢献している作品なのに、他社に売り上げを譲ることってするのかな…?

himawari
ソニー所属のアーティストとコラボという可能性なら、ありえるのかも?

ミセス大森主演映画やアニメの主題歌ではという声

映画『#真相をお話しします』やアニメ『炎炎ノ消防隊』の主題歌では?と予想する声もあります。

『#真相をお話しします』主題歌説

『#真相をお話しします』はミセスのボーカル大森さんとtimeleszの菊池風磨さんがW主演する映画で、2025年4月25日公開予定。

予告ムービーは出ているものの、現時点(2025年3月中旬)で未だ主題歌の発表はありません。

大森さん主演ということで主題歌はミセスでは?との予想も頷けますが、もう1人の主演・菊池風磨さん所属のtimeleszが主題歌を担当する可能性もありそうです。

himawari
主演2人とも歌手なので、どちらが主題歌を歌ってもおかしくないですね。

鬼滅か真相どっちに転んでも熱い

真相の主題歌は タイムレス 担当だと思う

2025年3月17日に行われる完成披露試写会で何か発表があるかもしれません!

炎炎ノ消防隊』オープニング説

炎炎ノ消防隊』は、参ノ章第1クールが2025年4月4日放送開始予定となっています。

第1期第1クールのオープニング曲がミセスの「インフェルノ」だったことからも、再び炎炎ノ消防隊のオープニングに採用される可能性は大いにありそうですね。

himawari
エンディング曲は梅田サイファー「ウルサイレン」に決定しています♪

数字を漢数字にするあたり炎々であってほしい

またインフェルノ並の爆発が見たい

『#真相をお話しします』と『炎炎ノ消防隊』、どちらも上映・放送開始時期が近いことから、主題歌である可能性がゼロではないと言えます。

himawari
何の主題歌であってもミセスの楽曲だから間違いないはず♪

他に主題歌ではと予想されている作品

他にも主題歌と予想されているのを見かけた作品を紹介します。

  • 名探偵コナン ※主題歌はKing Gnuに決定(3月15日発表)
  • 薬屋のひとりごと
  • 呪術廻戦
  • あんぱん(大森さん出演)※主題歌はRADWIMPS(2月10日発表済)

鬼滅の主題歌がミセスだと嬉しいという声が多数!

鬼滅だったら最高すぎて泣くよ

ミセスも鬼滅も大好きなので、そうだったらほんと胸熱。

ミセスと鬼滅タッグ組んだら海外のアニメファンにもMrs. GREEN APPLEの魅力が知れ渡ってしまう…

まだまだ謎が多いですが、どうなったとしても楽しみなことには変わりないですね!

himawari
全貌が分かる日が待ち遠しい!

ミセスの新曲が楽しみです♪

あわせて読みたい
【画像】未梨一花が橋本愛に似てる!ミセス若井の好きなタイプに合致 グラビアアイドルの未梨一花(みり・いちか)さんが女優の橋本愛さんに似てる!と話題です。 大人気バンド、Mrs.GREEN APPLE(以下ミセス)でギターを務める若井滉斗(...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次